玄関
玄関収納が豊富で、ホールからリビング・和室・洗面所へいける動線になっております。
トイレ
トイレの背面壁に腰壁があることで、トイレットペーパー等がストックできるようになっております。
階段下収納
階段下スペースも無駄にすることなく、収納スペースとして活用しております。
洗面所
洗面台のとなりにカウンターがあることで、ドライヤー・アイロン等を置くスペースに困らないようになっております。
脱衣所
洗濯機の上を収納スペースにし、扉をつけることでプライベート空間が保たれています。
風呂
タカラスタンダードさんのお風呂を採用しており、床がタイル調になっている為お掃除がらくちんです。
スイッチニッチ
スイッチを一カ所に集めることで、便利ですしニッチにすることでお洒落さも増しています。
パントリー
背面に可動棚がついており、収納が豊富です。
また、洗面所→パントリー→LDKの動線になっております。
キッチン
タカラスタンダードさんのフルフラットのキッチンになっており、前面に収納が付いております。
カップボード
カップボードは、ごみ箱を設置するスペースを空けている為、ゴミ箱の設置スペースに困らないです。
リビング
長方形のリビングになっておりますので、キッチンからも見渡せる間取りになっております。
タタミコーナー
リビングに隣接して、タタミコーナーがある為来客用、お子様の遊びスペースとしてご活用いただけます。
洋室
お子様のお部屋は、ベッドと勉強机が十分置ける広さになっております。
洋室クローゼット
クローゼット中の、クロスにかわいいアクセントを入れることで、かくれお洒落になっております。
主寝室
寝室はできるだけ光が入らないようにし、一面だけアクセントクロスを入れることでお洒落になります。
寝室ウォークインクローゼット
ウォークインクローゼットの扉を、あえてつけないことでロールカーテンをつけることが可能となっております。
寝室ウォークインクローゼット
お子様には、触れられたくない貴重品(コート・バッグ)などが収納できるスペースとなっております。
インナーバルコニー
仕事からの帰り、勉強の合間にふっと一息がつける空間となっております。